繊維の基礎講座〈アパレル編〉(67)

2009年06月11日 (木曜日)

品質評価と試験方法(14)

滑脱抵抗力評価方法

 滑脱の現象は、スリップとも呼ばれ、主に織物の生地を使用した縫い目に発生する。

 例えば、経糸又は緯糸あるいは両方の糸の打ち込み本数が少ないとか、合繊フィラメント織物で糸同士が滑りやすい場合に、縫い目に力が加わると、縫い目からそれぞれの糸が寄れて滑脱現象が生じる。この現象は、滑...

本日より3年以内の記事は有料会員登録することにより閲覧が可能です。
それ以前の記事に関しては下記までお問い合わせください。
繊維ニュース知財担当: media@sen-i-news.co.jp