進撃のステージへ メーカー系商社のいま(4)/ユニチカトレーディング/海外駆使しスポーツ反転

2019年02月28日 (木曜日)

 ユニチカトレーディングによると、暖冬で昨年の年末ごろから国内市場の厳しさが増し、スポーツや婦人、カジュアル向けの販売が低調という。

 一方、企業別注を中心にユニフォーム向けの販売が好調なため、2018年度(19年3月期)は衣料繊維トータルで前年並みの業績を確保できるとみている。産業資材向けの販売もおおむね堅調に推移しているという。

 ユニチカトレーディングは17年度から19年度までの中期計画に取り組んでいる。海外拠点を駆使した取り組みでスポーツビジネスを反転させるとともに、「ユニエコロ」の拡販、「パルパー」シリーズによる新規商流の開拓に力を入れる。

 18年度は、機会損失の発生でスポーツビジネスが苦戦。このため、今後は期近対応品の生産を北陸産地で行い、インドネシアで量産品や準差別化品を生産。日系アパレルの海外縫製に供給する商流拡大を目指す。

 インドネシアでは既に、ポリエステルニットや高密度織物を協力工場で生産するための作業に着手。19年度にスタートさせ、初年度で50万~100万㍍の販売を目指す。

 製品OEMの拡大も強化する。ベトナム・ハノイに縫製の協力工場を確保しており、17年秋に立ち上げたホーチミンの技術開発拠点からの指導でベトナムでのテキスタイル新素材の開発を進める。ハノイ縫製との一貫体制で製品OEM拡大を目指す。

 一方、海外だけでなく国内からもエコ素材を求める声が強まっている状況を踏まえ、ケミカルリサイクルやペットボトル再生ポリエステル「ユニエコロ」でこれらの要望に応えていく。「第16回ジャパン・ヤーン・フェア」ではユニエコロを前面にPR。婦人服地でも「当社に賛同してくれるお客さんが出てくる」と期待する。

 ロングセラー・パルパーでは、メーカーズシャツ鎌倉に供給する「プレミアムパルパー」に対する評価が高い。今後はパルパーシリーズで婦人ファッションの開拓にも乗り出す。

 和歌山や播州の染色加工場と連携し、これまでとは異なる新しい質感を持たせたパルパーの開発も進めている。京都の染工場ともタイアップし、ウール混、シルク混へもパルパーの商品ラインを広げる。尾州との連携も検討している。