ごえんぼう
2025年02月17日 (月曜日)
現役時代「牛若丸」と評された元プロ野球選手、吉田義男さんが今月3日亡くなった。阪神タイガースの監督として1985年に21年ぶりに優勝、2リーグ制になって初の日本一に導いた▼その時ばかりは西武ライオンズのファンだったにもかかわらず、タイガースの帽子を親にねだった。大阪だけでなく関西が熱狂に包まれた▼野球評論家で名解説者だった小西得郎は50年代半ばの当時、球界を代表する遊撃手として巨人の広岡達朗、阪神の吉田義男、西鉄の豊田泰光を挙げ、「広岡は絹糸、吉田は麻糸、豊田は木綿糸」と評した。今の時代、例え話で絹糸などと言われても一般の人ならピンと来ないかも▼最近はテレビ中継でプロ野球を見る機会がめっきり減ったが、それでも国民的スポーツに変わりはない。今ならライオンズの源田壮亮選手がナイロン糸で、広島カープの矢野雅哉選手がポリエステル糸……。う~ん、ピンと来ないか。