ごえんぼう
2025年04月11日 (金曜日)
〈大人気 半額シール つける人〉〈「半額」は 習ってないけど もう読める〉。半額に物価高の世相がうかがえる▼どちらも日本チェーンストア協会による2024年度川柳コンテストの1位。前者は一般、後者は小学生の部門だ。初開催から12年の区切りを迎え、過去の優秀作品の中からウェブ投票で選ばれた。最新作ではないが、選ぶ視点に価格への敏感さが表れる▼一般部門では2位〈5割引き 妻の機嫌が 5割増し〉、3位〈勇気出し 買った次の日 大特価〉と、値段に関わるものばかり。筆者も身に覚えがある▼帝国データバンクによると、24年度の企業倒産は11年ぶりに1万件を超えた。うち物価高倒産は過去最多を更新。「消費動向調査」では3月、物価高で消費者心理が4カ月連続悪化した。“トランプ関税”で株価も下落傾向。富裕層消費も黄色信号か。節約されがちな衣料品は閉塞感を破る仕掛けが重要度を増す。