ごえんぼう

2025年08月29日 (金曜日)

 各地で40℃前後の危険な暑さとなり、東京都心では連続猛暑日の最長記録を更新。日傘が手放せない。日傘を差す・差さないで体感温度がまるで違う▼男性の利用者も増えた。女性の方が圧倒的に多いが、20~60代の男女千人を対象にした調査では、今年“日傘デビュー”した男性は、女性の約2倍。デビューの理由は、男女問わず熱中症対策が最多で、2位の日焼け防止を2割超引き離す。日傘の価値は、美容から安全・快適へ変化。小中高校生の利用も目に付く▼あまりの猛暑で冬物も売れる。睡眠グッズを開発・販売するグローバルロードの「光電子レッグウォーマー」は、本来冬向けだが、7月に過去最高売上高を記録した。1月の約8倍。オフィスや寝室での“冷房病”対策として、女性に支持される▼今年も長く厳しい残暑予報。衣料品でもこれを見据えた提案が盛んだが、客をどう引き寄せるかなど課題は尽きない。