ごえんぼう

2025年09月09日 (火曜日)

 ちょう結びができるようになったのはいつぐらいだろう。小学校低学年までは面ファスナー使いの靴だったが、いつの間にかひも靴を履くようになっていた▼革靴にしろ、スニーカーにしろ、歩いているうちにひもがほどけたり、緩んだりすることは多く、大きな荷物を持っていると割と面倒くさい。そんな時にはイアンノットやイアンセキュアノットなどがほどけにくくて良いそうだ▼イアンノットなどのやり方は、スポーツメーカーのホームページなどで紹介されているので、気になる人はそちらを参考にしてほしい。試してみたが、慣れるとすぐにできる。取り入れているスポーツ選手も多いと聞く▼大人になった今、ひもは簡単に結べるが、ほどくのは難しい。かたくなになった心、硬直した人間関係など、さまざまな物事が固く締まった結び目のようになっている。自分でなんとかしない限り、勝手にほどけることはない。